帝京大学板橋キャンパス基幹ネットワーク利用案内(薬学部)

ネットワークのご利用にあたって(薬学部教職員)


ネットワーク利用に関する各種登録申請はWEB上で行う事になりました。
こちらの、申請サイトより手続きを行って下さい。
※・初めて申請サイトを利用する場合は、以下の設定が必要になります。
・申請サイトを開くと、利用者番号、パスワード入力画面になります。
 利用者番号は「職員番号」、初期パスワードは「Pass」+生年月日「mmdd」の8桁です。
 ログイン直後にパスワード変更画面となるので変更してください。
・職員番号が発行されていない方は「一時利用者番号」を取得する必要があります。申請書をダウンロードし、必要事項を記入して事務部総務課に提出して下さい。


※新規にネットワークを利用する場合
申請サイトを開き画面左上の「各種申請」のプルダウンメニューで「ネットワークID申請」ページを開き、必要事項を記入し新規のLAN利用者として登録して下さい。

※新規のパソコンなどをネットワークに接続する場合
申請サイトを開き画面左上の「各種申請」のプルダウンメニューで「Macアドレス申請」ページを開き、必要事項を記入し新規機器の接続申請を行って下さい。

Macアドレスの調べ方は以下のページを参考にして下さい。
Macアドレスの調べ方1
Macアドレスの調べ方2

プリンタ等の固定IPアドレスが必要な機器については、ファイルによる申請が必要です。こちらより、固定IPアドレス利用申請書をダウンロードし、必要事項を記入して事務部総務課に提出して下さい。

※メールアドレスの申請
申請サイトを開き画面左上の「各種申請」のプルダウンメニューより「メールアドレス申請」ページを開き、必要事項を記入し新規メールアドレスを申請して下さい。個人アドレスと共用アドレスが申請できます。なお当面の間、共用アドレスや学会主催用アドレスなどの個人アドレス以外の申請に関しては事前に横山までご相談ください。

   
LANへの接続手順、メールシステムの設定については、
 「メールシステム切替およびLAN接続方法手順書」をご参照下さい。
(メールソフトを利用の際は、上記リンクのM20-M28の当てはまるものを参照して設定して下さい)

・各種申請手続きについては、こちらをご覧下さい。

・操作方法の問合せやLANやメールのトラブルはヘルプデスクにご連絡下さい。
 help@med.teikyo-u.ac.jp

その他

Microsoft Endpoint Protection への移行手順

・ Symantec Endpoint Protectionはライセンス終了に伴い2017年5月で使えなくなりました

 アンチウイルスソフト(Symantec Endpoint Protection、Symantec AntiVirus)の 削除法

 

ネットワークのご利用にあたって(薬学部生)

作業中です・・・・