 |
開 館 時 間 |
平 日 |
7:00〜20:00 |
土 曜 |
9:00〜17:00 |
*ただし、長期休暇期間には変更となります。掲示およびトップページの開館カレンダーで
確認してください。
●カウンターでの貸出・返却
上記受付時間内に、貸出の場合は資料と学生証(利用者カード)、返却の場合は
資料を持ってカウンターに来てください。
●Pals(自動貸出返却装置)での貸出・返却 |
機械の指示に従って操作してください。 |
|
利用できる時間 |
平 日 |
9:00〜20:00 |
土 曜 |
9:00〜17:00 |
*未製本雑誌・視聴覚資料は使用できません。 |
●ブックポストでの返却 |
|
利用できる時間 |
平 日 |
16:45〜翌朝8:30 |
土 曜 |
13:45〜月曜8:30 |
*未製本雑誌・視聴覚資料は使用できません。 |
●貸出冊数・期間 |
|
貸出冊数 |
貸出期間 |
貸出期間の延長 |
図 書 |
3冊 |
1週間 |
2回まで可 |
雑 誌 |
3冊 |
3日間 |
2回まで可 |
視聴覚資料 |
3点 |
3日間 |
不可 |
*貸出期間の延長は、カウンターまたはPals(自動貸出返却装置)で |
手続きができます。借りている資料を持ってきてください。 |
*OPACの利用者サービス(利用状況の確認)から延長することもできます。 |
*予約が入っている場合は延長できません。 |
●オーバーナイト貸出 |
禁帯出のものも含め、すべての資料が対象となります。 |
カウンターで手続きをしてください。 |
|
貸出受付時間 |
返却期限 |
平 日 |
16:00〜16:45 |
翌朝10:00 |
土 曜 |
13:00〜13:45 |
月曜朝10:00 |
●各季休業期間中特別貸出
各季休業期間には長期貸出をおこないます。期間・冊数等はその都度お知らせします。
●予 約
借りたい本が貸し出されているとき、次の貸出の予約をすることができます。
カウンターで申し込んでください。
貸出可能になりましたら図書館前の掲示板でお知らせします。(保管期間3日間)
●ペナルティ
返却期限に遅れると貸出停止のペナルティがあります。
●教職員対象の貸出
教職員の方は、通常貸出のほか、教職員特別貸出および特別公用貸出が
利用できます。カウンターにお申し出ください。
●レファレンス
資料や図書館利用方法についての質問を受け付けます。また、皆さんが知りたいこと、
調べたいことのお手伝いをします。カウンターの図書館員にお気軽に声をかけてください。
●相互貸借
図書館間の相互協力により、他の図書館を利用することができます。所定の申込用紙に
必要事項を記入し、カウンターにお申し込みください。
複 写 |
図書館で所蔵していない資料(文献)のコピーを取り寄せる |
ことができます。ただし有料です。(複写料+切手代払込料) |
★OPACから申し込むこともできます。 |
借 用 |
図書館で所蔵していない資料(図書)を借用できます。 |
ただし有料です。(郵送料) |
★OPACから申し込むこともできます。 |
閲 覧 |
学内図書館(八王子、医学部、溝口病院、市原病院、理工学部)や |
他大学の図書館を利用することができます。 |
詳しくはカウンターにご相談ください。 |
●個室・グループ学習室・VTR室 |
利用の際はカウンターで手続きをしてください。 |
|
利用できる時間 |
平 日 |
9:00〜16:45 |
土 曜 |
9:00〜13:45 |
●館内コンピュータ
利用上の注意を守って利用してください。インターネット用については、その都度
申し込みが必要です。
・OPAC(蔵書検索システム)用・・・図書館で所蔵している資料の検索ができます。
・CD-ROM用・・・データベースの検索ができます。
・インターネット用・・・インターネットの検索ができます。
●ロッカー室
図書館利用時に限り使用できます。専用コインがありますので、カウンターに
お申し出ください。
他の利用者の迷惑になるような行為は慎んでください。マナーを守りましょう。
・私語厳禁
・飲食および飲食物の持込禁止
・携帯電話の使用禁止
・禁煙