FAQ(よくある質問)

【図書館の利用について】

入口でエラーになってしまって入れません。

学生証を忘れたのですが、図書館に入れますか?

学生証を紛失(破損)してしまいました。

在籍確認シールを重ね貼りした学生証は、図書館では使えないのですか?

土曜日、日曜日も開館していますか?

図書館への意見・要望があります。

図書館に忘れ物(落し物)をしたみたいなんですが・・・

文房具を貸してもらえますか?

帝京大学薬学部の卒業生です。図書館を利用できますか?

帝京大学の他学部の学生です。図書館を利用できますか?

帝京大学の関係者ではありませんが、利用できますか?

OPAC上から利用できるサービスとはどのようなものがありますか?

利用者認証画面の「利用者IDまたは登録名」には何を入れればいいのですか?

利用者認証のパスワードを忘れてしまったら?


入口でエラーになってしまって入れません。

    次の点を確認してください。
      @ 学生証の向きを確認する。(表を左側に、磁気ストライプ部分を奥にして通す)
      A 立つ位置を変えてみる。(天井にあるセンサーに触れるよう、ドアの前に立ってください)
    それでもエラーになる場合は、図書館事務室までお申し出ください。
    図書館入口に向かって左手に事務室入口があります。

学生証を忘れたのですが、図書館に入れますか?

    学生証を持っていないと、図書館を利用することはできません。
    学生証は登校に際して携帯することが定められていますので、忘れないようにしてください。
    また、教務課で発行する「仮学生証」では図書館の利用はできません。

学生証を紛失(破損)してしまいました。

    事務室で再発行の手続きをしてください。ただし即日の発行はできません。
    再発行されるまでは、図書館の利用ができませんのでご注意ください。

在籍確認シールを重ね貼りした学生証は、図書館では使えないのですか?

    在籍確認シールを重ね貼りしていると、Pals(自動貸出返却装置)を使用する際に
    学生証が詰まってしまう場合があります。
    在籍確認シールを貼付する際には、古いシールを剥がしてから新しいものを貼ってください。
                                                  
▲このページのトップへ

土曜日、日曜日も開館していますか?

    土曜日は9:00〜17:00まで開館しています。日曜日および祝祭日は閉館です。
    開館日程についてはトップページのカレンダーをご覧ください。

 
図書館への意見・要望があります。

    図書館へのご希望・ご意見を記入するための用紙が館内にあります。そちらにご記入のうえ、
    図書館入口前掲示板に設置してある「リクエストポスト」に投函してください。
    ホームページからも送信できます。
    なお、いただいたご意見・ご要望への回答は、図書館入口前掲示板に掲示します。

図書館に忘れ物(落し物)をしたみたいなんですが・・・

    図書館事務室またはカウンターにお問い合わせください。なお、日数が経過したものについては
    図書館から事務室に届けます。(学生証や財布等、貴重品の場合はその日のうちに届けています)

文房具を貸してもらえますか?

    筆記用具・ホチキス・パンチ等の文房具はお貸ししていません。レポート作成等に必要な場合には
    各自で用意してきてください。
▲このページのトップへ

帝京大学薬学部の卒業生です。図書館を利用できますか?

    利用できます。 詳しくは利用案内をご覧ください。

帝京大学の他学部の学生です。図書館を利用できますか?

    利用できます。 詳しくは利用案内をご覧ください。

帝京大学の関係者ではありませんが、利用できますか?

    原則として学外の方は利用できませんが、所属機関の図書館または地域の公共図書館が
    発行した紹介状があれば利用できます。 利用案内をご覧のうえ、詳細はお電話等で
    お問い合わせください。

OPAC上から利用できるサービスとはどのようなものがありますか?

  OPACからは以下のようなサービスが利用できます。
  なお、これらのサービスの利用には利用者ID(登録名)とパスワードが必要です。
  利用者ID(登録名)についてはこの下の質問をご覧ください。

  @利用状況の確認   A購入依頼(リクエスト)

  Bマイフォルダの利用    教職員・大学院生については、この他にILL(相互貸借)の機能が利用できます。
   詳細は教職員向けのFAQをご覧ください。

利用者認証画面の「利用者IDまたは登録名」には何を入れればいいですか?

    学部生・大学院生の方は、学籍番号の最初に[P]を入れたものを入力してください。(PXXXXXX で7桁)
    ただし学生証を再発行した方は、利用者IDが変わっていますので図書館にお問い合わせください。
    初期パスワードについては、学年掲示板および図書館内の掲示等でお知らせしております。

    教職員の方には、利用者IDをメールおよび通知にてお知らせしております。
    ご不明の場合は図書館にお問い合わせください。
利用者認証用のパスワードを忘れてしまったら?

    パスワードを図書館で調べることはできません。初期設定に戻すことで対応しますので、図書館までご連絡ください。

▲このページのトップへ