実務実習環境整備室
研究室ページ | English

論文リスト
1.
薬物乱用防止に関する薬学部1 年生の意識変化 村上 勲、齋藤 百枝美、渡辺 茂和、土屋 雅勇 薬学教育 2巻 jjphe.2017-020 1-8 (2018)
2.
高齢者の栄養状態がアミカシン硫酸塩1日1回投与法の臨床効果に与える影響 松木 祥彦、矢嶋 美樹、塚本 哲也、細山田 真、渡部 多真紀、渡辺 茂和 環境感染誌 33(1) 7-13 (2018)
3.
The mechanism of false in vitro elevation of uric acid level in mouse blood. Tamaki Watanabe, Naoko H. Tomioka, Shigekazu Watanabe, Yoshihiko Suzuki, Masao Tsuchiya, Makoto Hosoyamada; Biological & pharmaceutical bulletin 39(7), 1081-1084 (2016)
4.
薬剤師の業務の変遷と薬学教育 鈴木義彦・他共著、保健の科学 58巻6月号 (2016)
5.
薬学部6年制に伴う新カリキュラム導入に関する検討-認知症サポーター養成講座による学生意識の変化- 齋藤百枝美、土屋雅勇 日本社会精神医学会雑誌 24, 19-28(2015)
6.
「PMDA医薬品副作用データベース」を利用した漢方製剤の副作用の解析 下平秀夫、野崎真由、權 娟大、 上村 直樹、 海保 房夫 医薬品情報学 vol.16 No.1 p16-22(2014)
7.
薬物乱用に対する薬学生の認識と教育効果の評価 齊藤百枝美、村上 勲、厚味厳一、土屋雅勇、夏苅英昭 医薬品情報学 16(1)1-9(2014)
8.
がん治療における薬薬連携に必要な知識の検討 矢田部 恵、小川 千晶、橋 郷、大橋 養賢、森 達也、近藤 直樹、鈴木 義彦  ITヘルスケア学会誌 第9巻1号 115-118(2014)
9.
がん治療における薬薬連携の課題検討 橋 郷、小川 千晶、矢田部 恵、大橋 養賢、近藤 直樹、鈴木 義彦 ITヘルスケア学会誌 第9巻1号 151-155(2014)
10.
がん患者に対する薬剤師外来の開設 小川 千晶、大橋 養賢、矢田部 恵、橋 郷、森 達也、近藤 直樹、幸阪 貴子、西村 富啓、鈴木 義彦、磯部 陽 ITヘルスケア学会誌 第9巻1号 156-161(2014)
11.
東京医療センターにおける院内製剤に対する新たな取り組み 岩橋 香奈、足立 茂、高村 彰、近藤 直樹、久保田 篤司、井出 泰男、鈴木 義彦 医薬ジャーナル50(6):1621-1626(2014)
12.
"False in Vitro and in vivo elevation of uric acid levels in mouse blood. T.watanabe, N.H.Tomioka, S.Watanabe, M.Tsuchiya, M.Hosoyamada, Nucleosides, nucleotides & nucleic acids., 33:192-198 (2014)
13.
4 種類のリドカイン製剤(院内製剤)における基剤の検討  山岡尚世,斎藤百枝美,丸山桂司,渡部多真紀,丸山一雄,鈴木 亮,渡辺茂和,土屋雅勇,内田 佳孝,望月正人,山辺智代,山岡桂子,平林慎一 YAKUGAKU ZASSHI,134(2) 249-258 (2014)."
14.
Reliability of predicted renal function in Japanese patients on cisplatin therapy. A Yajima,C Ogawa, M Yatabe, N Kondo, S Saito, Y Suzuki, Y. Uesawa. Pharmazie;68(9): 777-781(2013)
15.
TriageDOAから眺めたメタンフェタミン類中毒の1例 足立 茂、高村 彰、海老原卓志、鈴木義彦、吉田拓生、鈴木 亮、菊野隆明 The Japanese Journal of CLINICAL TOXICOLOGY;26(4);300-304(2013)
16.
高齢者におけるアミカシン硫酸塩1日1回400mg投与法の有効性と安全性の検討 松木祥彦,塚本哲也,細山田真,渡部多真紀,渡辺茂和,土屋雅勇 医薬品情報学 15, 51-56 (2013).
17.
長期実務実習前後における薬学生の意識調査および事前学習の評価 斉藤百枝美,中村英里,野舘敬直,渡部多真紀,渡辺茂和,村上 勲,土屋雅勇,栗原順一 社会薬学, 32, 54-61 (2013).
18.
薬物乱用防止教育の導入カリキュラムの構築と評価 齋藤百枝美,村上勲,厚味厳一,土屋雅勇,夏苅英昭 社会薬学 32, 18-25 (2013).
19.
Macrophage Migration Inhibitory Factor Is a Possible Candidate for the Induction of Microalbuminuria in Diabetic db/db Mice. T.Watanabe, N.H.Tomioka, M.Doshi, S.Watanabe, M.Tsuchiya, M.Hosoyamada. Biol.Pharm.Bull., 36(5)741-747 (2013).
20.
Enhancement or suppression of ACE inhibitory activity by a mixture of Tea and foods for specified health uses (FOSHU) that are marketed as “support for normal blood pressure” I.Murakami, H.Hosono, S.Suzuki, J.Kurihara, F.Itagaki, M.Watanabe, ISRN Pharmaceutics vol. 2011, article ID. 712196 (2011).
21.
帝京大学病院小児科外来における小児患者のサプリメント・健康食品の使用状況 齋藤百枝美,加賀睦子,渡部多真紀,丸山桂司,土屋雅勇,渡邊真知子,柳川幸重,井上圭三 医薬品情報学 11(3), 156-162(2010).
22.
バーチャルセデーションスィミュレーターを用いた抗精神病薬鎮静体験教育の試み 斉藤百枝美,渡邊真知子,渡部多真紀,土屋雅勇,丹羽真一,井上圭三 最新精神医学, 15, 85-90 (2010).
23.
統合失調症患者への服薬指導に対する薬学生の意識調査  齋藤百枝美,渡邊真知子,渡部多真紀,山上潤,土屋雅勇,橋本雄治,山岡桂子,丹羽真一,井上圭三  日本社会精神医学会誌 17(3), 277-285(2009).
24.
In vitro and clinical evaluation of an oral mucosal adhesive film containing indomethacin. K.Takeuchi, M.Watanabe, M.Yanagi, I.Murakami, S.Nishizawa, Y.Chigono, S.Hirabayashi, J.Matsuda, K.Yamaoka, K.Inoue, Yakugaku Zasshi 128(12) 1791-1795 (2008).
25.
Pharmaceutical Evaluation of Metronidazole Ointments for Cancerous Malodor Prepared in a Hospital K. Watanabe, T.Terajima, H.Shinano, Y.Tamahashi, S.Nakamura, M. Tsuchiya, J. Kizu, T.Inoue, Jpn. J. Pharm. Health Care Sci., 34(5), 433-440 (2008).
26.
Inhibitory effect of theophylline and methylxanthines on carrageenan-induced edema in rats and their structure-activity relationship. S.Watanabe, T.Terajima, J.Kizu, S.Hori, Jikeikai Med. J., 55, 15-18 (2008).
27.
進行性乳癌の癌性皮膚潰瘍に対する新規メトロニダゾールゲルの有用性評価 渡部一宏,信濃裕美,寺島朝子,玉橋容子,土屋雅勇,中村清吾,木津純子,井上忠夫 乳癌の臨床, 23, 105-109 (2008).
28.
Anti-inflammatory Effect of Theophylline in Rats and Its Involvement of the Glucocorticoid ? Glucocorticoid Recepter System S.Watanabe, J.Yamakami, M. Tsuchiya, T.Terajima, J. Kizu, S.Hori, J. Pharmacol. Sci., 106(4) 566-570 (2008).
29.
Pharmaceutical and Pharmacological Evaluations of “Indometacin M Ointment” as a Pharmacy Preparation. Y.Kubota, M. Tsuchiya, J.Yamakami, T.Terajima, S.Hori, and J. Kizu Jpn. J. Pharm. Health Care Sci., 34(2), 174-180 (2008).
30.
患者を交えた薬薬連携フォーラム 第7回多摩薬薬連携フォーラム報告 下平秀夫,阿部宏子,奥山清東京都病院薬剤師会雑誌 vo1.56 No.4(2007)
31.
薬局薬剤師の現状と今後-6年制と薬科大学乱立を踏まえて- 下平秀夫,上村直樹 薬剤学-生命とくすり- vol.67 No.4 p220-223(2007)
32.
A developed determination of midazolam and 1'-hydroxymidazolam in plasma by liquid chromatography-mass spectrometry: Application of human pharmacokinetic study for measurement of CYP3A activity. M.Shimizu, T.Uno, H.Tamura, H.Kanazawa, I.Murakami, T.Tateishi, J Chromatogr B Analyt Technol Biomed Life Sci. 847(2) 275-81 (2007).
33.
進行再発乳がん患者のがん性悪臭に対するメトロニダゾール外用剤の有用性に関する検討 信濃裕美,渡部一宏,中村清吾,玉橋容子,土屋雅勇,木津純子,井上忠夫 日本緩和医療学会誌 2, 227-231 (2007).
34.
充実した実務実習事前学習の確立に向けた現状把握と問題点の検討 土屋雅勇,小林典子,齋藤香織,武富彩,濱田真紀子,山上潤,木津純子,望月正隆 日本病院薬剤師会雑誌, 43, 1567-1570 (2007).
35.
歯科処方におけるタール系色素含有医薬品の実態調査および後発医薬品への変更に関する検討 小松剤康文,土屋雅勇,木津純子 日本病院薬剤師会雑誌, 43, 1215-1218 (2007).
36.
がん性悪臭に対する院内外用製剤調製の実態調査 渡部一宏,土屋雅勇,信濃裕美,中村清吾,木津純子,井上忠夫 日本病院薬剤師会雑誌, 43, 371-373 (2007).
37.
塩酸ペロスピロン過量服用時の薬物動態と血清中プロラクチン値の変動 石井絵美,大谷典生,土屋雅勇,木津純子,石松伸一 中毒研究, 20, 55-58 (2007).
38.
Simultaneous determination of catechins and procyanidins in bottled tea drinks by LC/MS. I.Murakami, T.Nakamura, Y.Ishibashi, R.Shibuya, E.Ayano, Y.Morita-Murase, Y.Nagata, H.Kanazawa, Chromatography 27 19-25 (2006).
39.
Awareness and use of Antipyretic analgesics and the provision of Information in asthmatic patient K. Nikaido, K. Watanabe, H. Ono, N.Uchiyama, J.Kishi, N.Nishimura, N. Chyonabayashi, T. Inoue, M. Tsuchiya, J. Kizu, Jpn.J.Drug Inform., 8, 228-231 (2006) .
40.
Evaluation of Efficacy Hand Washing for Sterile Preparation. J.Kizu, E.Ishii, H.Ogino, R.Sugiura, S.Motonaga, M.Tsuchiya, Dermatology, 212, 132-133 (2006).
41.
注射剤混合業務に関する実態調査 木津純子,土屋雅勇,小林典子 環境感染, 21, 180-184(2006).
42.
無菌製剤実習へのビデオ学習の導入とその効果 木津純子,宮崎智雄,土屋雅勇,小林典子 医薬品情報学,7,306-309 (2006).
43.
Topical application of a novel, water-soluble gamma-tocopherol derivative Prevents UV-induced skin damage in mice. S.Yasuoka, J.Takata, Y.Karube, E.Katoh, T.Tsuzuki, J.Kizu, M.Tsuchiya, S.Kobayashi, Photochem Photobiol., 81, 908-913 (2005).
44.
高速液体クロマトグラフィーによるフルオロキノロン系薬の簡便測定法 荻野弘美,城戸謙一,土屋雅勇,木津純子,堀 誠治 日本化学療法学会雑誌,53,619-622 (2005).
45.
耳鼻咽喉科での経鼻胃管挿入患者の薬物投与に関する薬剤師の取り組み 遠藤睦,渡辺茂和,仲村裕子,荒川義弘 日本病院薬剤師会雑誌,38(3),49-52 (2002).
46.
当院における塩酸バンコマイシンのTDMの現状と評価 長谷川敦、渡部多真紀、木村真春、中村裕義、菅野治重、大森栄、米満愽、北田光一 日本病院薬剤師会雑誌 35(7,8)75-78(1999)
47.
HPLCによる迅速かつ簡便な血清中ニフェジピン濃度の測定 渡部多真紀、中村裕義、中村均、大森栄、北田光一 TDM研究 16(2)175-176(1999)
著書リスト・その他
1.
『薬学生のための実務実習事前学習テキスト』 NEO薬学シリーズE  改訂2版 渡部 多真紀、渡辺 茂和 他、土屋雅勇編集 ネオメディカル
2.
『治療薬マニュアル』 鈴木義彦 他 医学書院(2017)
3.
『今日の治療指針』 鈴木義彦 他 医学書院(2017)
4.
『新ビジュアル薬剤師シリーズ 薬剤師業務の基本 上巻 「知識・態度」 第5刷』第2章p11-18 (薬剤師倫理と態度)、第3章p34-50 (薬局)、第6章p150-154 (医薬品情報管理-薬局-) 下平秀夫・編集 執筆、羊土社(2017)
5.
『新ビジュアル薬剤師シリーズ 薬剤師業務の基本 下巻 「技能」 第5刷』 第1章p11-18 (調剤の流れ)、第6章p72-87 (計量調剤)  下平秀夫・編集 執筆、羊土社(2017)
6.
『医薬品情報学 第2版』 第2章1節,2節p5-8(医薬品情報)、第4章 p59-88 (情報の収集・評価・加工・提供・管理)、第5章 p89-95 (EBM)、第10章1-4 p183-201 (セルフメディケーション)  下平秀夫・編集 執筆、化学同人(2017)
7.
『医薬品情報学ワークブック』 第14章 p178-186 (薬局における業務)   下平秀夫・執筆、朝倉書店(2017)
8.
『日経DIクイズ−循環器疾患編−』  渡辺茂和・他共著、日経ドラッグインフォメーション編集,日経BP社,(2016).
9.
『治療薬マニュアル』 鈴木義彦 他 医学書院(2016)
10.
『今日の治療指針』 鈴木義彦 他 医学書院(2016)
11.
『実務実習事前学習テキスト 改訂版』  土屋雅勇編集、ネオメディカル 初版1印発行(2016)
12.
『治療薬マニュアル』鈴木義彦・他 医学書院(2016)
13.
『今日の治療指針』鈴木義彦・他 医学書院(2016)
14.
<新東京散歩78>秋の小仏城山・高尾山ハイキング-2015年11月- 下平秀夫、都薬雑誌 vol.38 No.3 p42-45(2016)
15.
『薬の選び方を学び実践するOTC薬入門 改訂第4版』 上村直樹(監修)・鹿村恵明(監修)・下平秀夫・他 薬ゼミ情報教育センター(2016)
16.
『信頼される薬剤師の行動マナー 困ったときに役立つコミュニケーションQ&A 改訂版』 後藤恵子(監修)・上村直樹・下平秀夫・他 薬ゼミ情報教育センター(2016)
17.
糞便中に薬剤の残涜が排泄されるもの (新人薬剤師は迷探偵…事件簿2) 下平秀夫 都薬雑誌、vol.37 No.12 p47-49(2015)
18.
抗ヒスタミン薬は痙輦を誘発する(新人薬剤師は迷探偵…事件簿1) 下平秀夫 都薬雑誌、vol.37 No.11 p15-17(2015)
19.
『謎ときで学ぶ薬学生・新人薬剤師のための処方解析入門』 上村直樹(監修)・下平秀夫(編集)・他 薬ゼミ情報教育センター(2015)
20.
『薬学テキストシリーズ 医薬品情報学 -ワークブック-』 望月眞弓(編著)・下平秀夫・他 朝倉書店(2015)
21.
『新ビジュアル薬剤師実務シリーズ<第3刷> 下 「調剤業務の基本[技能]」』 上村直樹(監修)・平井みどり(監修)・下平秀夫(編集)・他 羊土社(2015)
22.
『治療薬マニュアル』 鈴木義彦 他 医学書院(2015)『新ビジュアル薬剤師実務シリーズ<第3刷> 上 「調剤業務の基本[知識・態度]」』 上村直樹(監修)・平井みどり(監修)・下平秀夫(編集)・他 羊土社(2015)
23.
『今日の治療指針』 鈴木義彦 他 医学書院(2015)
24.
渡辺茂和 他共著 笹嶋 勝 監修 日経ドラッグインフォメーション編集:日経DIクイズ−ベストセレクション STANDARD編− 日経BP社(2014)
25.
『がん薬物療法 病棟薬剤業務マニュアル』 鈴木義彦、近藤直樹、荒 義昭、小川千晶、宮野早苗、高橋 郷、大橋養賢、矢田部 恵、 鈴木義彦 監、小川千晶、大橋養賢 編 メディカ出版 大阪 1-188(2014)
26.
『禁煙学 改訂3版 日本禁煙学会編』 下平秀夫・齋藤百枝美・他 南山堂(2014)
27.
第99回薬剤師国家試験ちょっと覗いてみませんか? 下平秀夫 都薬雑誌、vol.36 No.11 p54-55(2014)
28.
『臨床現場で実践する薬学研究のススメ -研究デザインから論文作成・学会発表まで-』 澤田康文(編者)・下平秀夫・他 南山堂(2014)
29.
『薬の選び方を学び実践するOTC薬入門 改訂第3版』 上村直樹(監修)・鹿村恵明(監修)・下平秀夫・他 薬ゼミ情報教育センター(2014)
30.
指導薬剤師のための薬局実習 ワークノート第45回 下平秀夫 Credential 1月号 No.64 p35-37(2014)
31.
『治療薬マニュアル』 鈴木義彦 他 医学書院(2014)
32.
『今日の治療指針』 鈴木義彦 他 医学書院(2014)
33.
「目で見る薬理学」シリーズNo.6 喘息の薬 安藤菜甫子、西村富啓、鈴木義彦 医療67(6): 257-264(2013)
34.
「目で見る薬理学」シリーズNo. 9 抗パーキンソン病薬 加納茉里、赤木祐貴、西村富啓、鈴木義彦 医療67(10):424-429(2013)
35.
「目で見る薬理学」シリーズNo.11 緑内障の薬 安藤菜甫子、西村富啓、鈴木義彦 医療67(11):465-469(2013)
36.
「目で見る薬理学」シリーズNo.11 痛みの薬 工藤浩史、吉野景子、西村富啓、鈴木義彦 医療67(12):505-509(2013)
37.
「目で見る薬理学」シリーズNo.12 脂質異常症の薬 新島大輔、西村富啓、鈴木義彦 医療67(12):510-514(2013)
38.
「目で見る薬理学」シリーズNo.1 消化性潰瘍治療薬 加戸貴紀、西村富啓、鈴木義彦 医療67(1):44-47(2013)
39.
「目で見る薬理学」シリーズNo. 2 高血圧の薬 赤木祐貴、西村富啓、鈴木義彦 医療 67(2):102-105(2013)
40.
『治療薬マニュアル』 鈴木義彦 他 医学書院(2013)
41.
『今日の治療指針』 鈴木義彦 他 医学書院(2013)
42.
『実務実習事前学習テキスト』  土屋雅勇編集、ネオメディカル 初版1印発行,(2013).
43.
『薬学生のための実務実習事前学習テキスト―薬剤業務』  渡辺茂和・他、土屋雅勇編集、ネオメディカル,(2013).
44.
『日経DIクイズ−ベストセレクション BASIC編−』  渡辺茂和・他・笹島勝監修、日経ドラッグインフォメーション編集,日経BP社,(2013).
45.
指導薬剤師のための薬局実習 ワークノート第43回 下平秀夫 Credential 11月号 No.62 p39-41(2013)
46.
書評「身近な薬用植物 -あの薬はこの植物から採れる-」 下平秀夫 都薬雑誌、vol.35 No.11 p19(2013)
47.
『新ビジュアル薬剤師実務シリーズ 下 「調剤業務の基本[技能]」』 上村直樹(監修)・平井みどり(監修)・下平秀夫(編集)・他 羊土社(2013)
48.
『新ビジュアル薬剤師実務シリーズ 上 「調剤業務の基本[知識・態度]」』 上村直樹(監修)・平井みどり(監修)・下平秀夫(編集)・他 羊土社(2013)
49.
指導薬剤師のための薬局実習 ワークノート第41回 下平秀夫 Credential 9月号 No.60 p51-53(2013)
50.
一包化調剤を避けるべき薬は?(特集「一包化調剤お悩み相談室」調剤技術編 下平秀夫 日経ドラックインフォメーション 8月号 p18(2013)
51.
東京散歩70「世田谷 走りを楽しみ、和スイーツを味わう」 下平秀夫 都薬雑誌 vol.35 No.7 p44-46(2013)
52.
指導薬剤師のための薬局実習 ワークノート第39回 下平秀夫 Credential 7月号 No.58 p47-49(2013)
53.
薬局なんでも相談室「一包化の再調剤を頼まれたら」 下平秀夫 日経ドラックインフォメーション 5月号 p49 (2013)
54.
指導薬剤師のための薬局実習 ワークノート第37回 下平秀夫 Credential 5月号 No.56 p35-37(2013)
55.
チョットひと休み「薬九層倍」 下平秀夫 都薬雑誌 vol.35 No.4 p52(2013)
56.
指導薬剤師のための薬局実習 ワークノート第35回 下平秀夫 Credential 3月号 No.54 p41-43(2013)
57.
書評「新しい薬学辞典」 下平秀夫 都薬雑誌、vol.35 No.3 p27(2013)
58.
漢方薬で相互作用に注意すべきもの([薬剤師の役割を考える]疑義照会12) Fresh Leaf WINTER2013 vol.5 No.1 p12(2013)
59.
指導薬剤師のための薬局実習 ワークノート第33回 下平秀夫 Credential 1月号 No.52 p51-52(2013)
60.
アプレピタントを併用したドセタキセル投与における過敏症発現に対する前投薬の検討 宮野早苗、森也、小川千晶、工藤浩史、矢田部 恵、小林真祐美、吉野景子、宮下久徳、井出泰男、鈴木義彦 第21回 日本医療薬学会年会「がん化学療法に伴う悪心・嘔吐特集」 小野薬品 東京 p9(2012)
61.
『治療薬マニュアル』 鈴木義彦 他 医学書院(2012)
62.
『今日の治療指針』 鈴木義彦 他 医学書院(2012)
63.
特集・6年生薬学教育薬局実務実習成功のヒント Part1.ジェネリック処方の実態を学ぶ(指導薬剤師の立場からコメント) 下平秀夫・他 Credentials 11月号 No.50 p7(2012)
64.
指導薬剤師のための薬局実習 ワークノート第31回 下平秀夫 Credential 11月号 No.50 p51-52(2012)
65.
めまい、ふらつきに注意すべき医薬品([薬剤師の役割を考える]疑義照会11) Fresh Leaf AUTUMN2012 vol.4 No.4 p12(2012)
66.
指導薬剤師のための薬局実習 ワークノート第29回 下平秀夫 Credential 9月号 No.48 p55-56(2012)
67.
処方箋疑義照会について改めて考えてみよう([薬剤師の役割を考える]疑義照会10) Fresh Leaf SUMMER2012 vol.4 No.3 p12(2012)
68.
指導薬剤師のための薬局実習 ワークノート第27回 下平秀夫 Credential 5月号 No.46 p43-44(2012)
69.
指導薬剤師のための薬局実習 ワークノート第25回 下平秀夫 Credential 5月号 No.44 p45-46(2012)
70.
痙攣に注意すべき医薬品([薬剤師の役割を考える]疑義照会9) Fresh Leaf SPRING2012 vol.4 No.2 p12(2012)
71.
OTC医薬品の「使用上の注意」の情報を補完するために 下平秀夫 調剤と情報 vol.18 No.3 p21-27(2012)
72.
指導薬剤師のための薬局実習 ワークノート第23回 下平秀夫 Credential 3月号 No.42 p45-46(2012)
73.
セミナー「薬局でのハイリスク薬 服薬管理の工夫 −抗不整脈-」 下平秀夫 日本薬剤師会雑誌 vol.64 p69-72(2012)
74.
指導薬剤師のための薬局実習 ワークノート第21回 下平秀夫 Credential 1月号 No.40 p23-24(2012)
75.
『薬学生のための臨床実習マニュアル』  土屋雅勇・渡辺茂和・他・松田重三編集、医学評論社 第1版第1印,(2011).
76.
『実務実習事前学習のための調剤学』  土屋雅勇・柴崎正勝・他、廣川書店 改訂版1印発行,(2011).
77.
『疾病の成り立ち 臨床薬理学』  土屋雅勇・古川裕之・他、メディカ出版 第1版第5刷,(2011).
78.
指導薬剤師のための薬局実習 ワークノート第19回 下平秀夫・他 Credential 11月号 No.38 p37-38(2011)
79.
禁煙支援薬剤師の認定制度スタートにあたって 下平秀夫 都薬雑誌 vol.33 No.10 p62-63(2011)
80.
OTC医薬品の情報加工と情報提供のあり方(連載「OTC医薬品と情報」第10回) 上村直樹・下平秀夫 調剤と情報 vol.17 No.11 p127-131(2011)
81.
指導薬剤師のための薬局実習 ワークノート第17回 下平秀夫・他 Credential 9月号 No.36 p47-48(2011)
82.
指導薬剤師のための薬局実習 ワークノート第15回「問い合わせに対する報告書の作成」 下平秀夫 Credential 7月号 No.34 p43-44(2011)
83.
『薬の選び方を学び実践するOTC薬入門 改訂版』 上村直樹(監修)・鹿村恵明(監修)・下平秀夫・他 薬ゼミ情報教育センター(2011)
84.
写真付/服薬指導CD-ROM 第27版/第28版 上村直樹・下平秀夫・患者向け医薬品情報CD化編集委員会 八王子薬剤センター(2011)
85.
連動型写真付薬剤情報印刷システム 第42版/第43版/第44版/第45版 上村直樹・下平秀夫・患者向け医薬品情報CD化編集委員会 八王子薬剤センター(2011)
86.
指導薬剤師のための薬局実習 ワークノート第13回 下平秀夫 Credential 5月号 No.32 p33-34(2011)
87.
薬剤師の現場「薬局とOTC医薬品のあり方」 下平秀夫 JAPIC NEWS No.324 p10-11(2011)
88.
指導薬剤師のための薬局実習 ワークノート第12回 下平秀夫 Credential 4月号 No.31 p37-38(2011)
89.
指導薬剤師のための薬局実習 ワークノート第11回 下平秀夫 Credential 3月号 No.30 p39-40(2011)
90.
OTC医薬品添付文書の使用上の注意に関する情報(連載「OTC医薬品と情報」第2回) 下平秀夫 調剤と情報 vol.17 No.2 p93-98(2011)
91.
指導薬剤師のための薬局実習 ワークノート第9回 下平秀夫 Credential 1月号 No.28 p49-50(2011)
92.
薬局における情報管理 鈴木洋史(編集)・下平秀夫・他 月刊薬事 11月臨時創刊号 vol.52 No.13「医薬品情報提供活動の新しい潮流」第4章 p181-188(2010)
93.
指導薬剤師のための薬局実習 ワークノート第6回 下平秀夫 Credential 10月号 No.25 p43-44(2010)
94.
不整脈剤「不整脈用剤の処方せんを受け付けたら」 下平秀夫 調剤と情報 臨時増刊号 vol.16 No.9「ハイリスク薬の薬学的管理 -薬局での考え方と対応-」 p41-45(2010)
95.
「禁煙支援」特集によせて 下平秀夫 都薬雑誌 vol.32 No.8 p5(2010)
96.
ジェネリック医薬品の情報構築へのアプローチ -地域医療に貢献できる薬局をめざして- 下平秀夫 Pharmacy Today vol.23 No.2 p36-40(2010)
97.
指導薬剤師のための薬局実習 ワークノート第3回 下平秀夫 Credential 7月号 No.22 p57-58(2010)
98.
指導薬剤師のための薬局実習 ワークノート第1回 下平秀夫・他 Credential 5月号 No.20 p42-46(2010)
99.
第1特集・薬薬連携「5.多摩薬薬連携協議会の活動状況」 下平秀夫 Clinical Pharmacist vol.2 No.2 p28-32(2010)
100.
『薬の選び方を学び実践するOTC薬入門』 上村直樹(監修)・下平秀夫・他 薬ゼミ情報教育センター(2010)
101.
新・東京散歩53「多摩ニュータウンは巨大テーマパーク?」 下平秀夫 都薬雑誌 vol.32 No.1 p49-51(2010)
102.
看護大辞典 鈴木義彦(編) 医学書院 (2010)
103.
『実務実習事前学習のための調剤学計算ドリル』  土屋雅勇・柴崎正勝・他、廣川書店 初版発行,(2010).
104.
インタビューフォーム活用の実際 3.薬局業務 下平秀夫 月刊薬事 9月臨時増刊号「新インタビューフォーム徹底活用」 vol.51 No.10 p73-77(2009)
105.
地域薬局だからこそできる臨床研究とは 下平秀夫 季刊「とうやく」No.386 p26(2009)
106.
巻頭言「新しい生涯学習への取り組み」 下平秀夫 都薬雑誌 vol.31 No.4 p2-3(2009)
107.
新刊紹介「保険薬剤師のための薬担ハンドブック」 下平秀夫 調剤と情報 1月号 vol.15 p105(2009)
108.
書評「知っておきたい一般用医薬品 -第2版-」 下平秀夫 都薬雑誌 vol.31 No.3 p27(2009)
109.
『信頼される薬剤師の行動マナー 困ったときに役立つコミュニケーションQ&A 』 後藤恵子(監修)・上村直樹・下平秀夫・他 薬ゼミ情報教育センター(2009)
110.
『医薬品情報学』 上村直樹(編集)・下平秀夫・他 化学同人(2009)
111.
『わかりやすい薬学生のための実務実習事前学習テキスト[病院・薬局]講義・演習・実習編 大和田榮治(監修)渡邉真知子(編集)・早瀬幸俊(編集)・下平秀夫・他 ネオメディカル(2009)
112.
聞かれて困ったこんな話「咳止めはいただけないのですか?」 下平秀夫 GSKファーマシストジャーナル23 vol.1 No.1 (2009)
113.
インタビューフォーム活用の実際 ―医薬品採用・医薬品管理―  鈴木義彦 月刊薬事臨時増刊号 65-68(2009)
114.
『ホームメディカ 新版 家庭医学大辞典』 上村直樹(編集指導)・下平秀夫(執筆指導)・小学館ホームメディカ編集委員会(編集) 小学館(2008)
115.
新刊紹介「抗菌薬サークル図データブック」 下平秀夫 調剤と情報 12月号 vol.14 p62(2008)
116.
『薬局管理の基本 ビュジュアル薬剤師実務シリーズ1』 上村直樹(監修)・下平秀夫(編集)・他 羊土社(2008)
117.
『薬局調剤の基本 ビュジュアル薬剤師実務シリーズ2』 上村直樹(監修)・下平秀夫(編集)・他 羊土社(2008)
118.
後発医薬品シリーズ(最終回)「薬局薬剤師に出来ること」 下平秀夫 都薬雑誌 vol.30 No.9 p32-35(2008)
119.
写真付/服薬指導CD-ROM 第21版/第22版 上村直樹・下平秀夫・患者向け医薬品情報CD化編集委員会 八王子薬剤センター(2008)
120.
連動型写真付薬剤情報印刷システム 第30版/第31版/第32版/第31版/第30版 上村直樹・下平秀夫・患者向け医薬品情報CD化編集委員会 八王子薬剤センター(2008)
121.
後発医薬品シリーズ連載にあたって 下平秀夫 都薬雑誌 vol.30 No.3 p4-5(2008)
122.
『疾患と薬物治療 知っておきたいcommon diseases 101』  渡辺茂和・他、富野康日己・望月正隆編集、医歯薬出版,(2008).
123.
薬薬連携1病院のそこが知りたい〜病院薬剤師からの現場レポート〜連載開始のお知らせ 下平秀夫・阿部宏子(薬薬連携協議会)、都薬雑誌 vol.29 No.7 p14-15(2007)
124.
冬の玉川上水と東京都薬用植物園 下平秀夫、都薬雑誌 vol.29 No.5 p45-48(2007)
125.
『薬の正しい使い方-介護プラクティスマニュアル-』 下平秀夫・岡希太郎・他、ヘルスシステム研究所(2007)
126.
『ICPテキスト−感染管理実践者のために−』  木津純子・土屋雅勇・廣瀬千也子・他、メディカ出版,(2006).
127.
『薬学生・実習指導者のための実務実習ガイドブック』  渡部多真紀・他、日本薬剤師研修センター総監修、南山堂,(2005).
128.
『小児薬物療法の基礎と実際』  渡辺茂和・他、岩田力監修、木津純子・荒川義弘編集、東京医学社,(2001).
129.
『日経DIクイズ−服薬指導・実践編3−』 渡辺茂和・他、日経ドラッグインフォメーション編集,日経BP社,(2001).
130.
『非経口剤の服薬指導のコツ 点眼剤 日経DIクイズ−服薬指導・実践編2−』 渡辺茂和、日経ドラッグインフォメーション編集,日経BP社,(2000).
131.
『整形外科領域の痛み−外来診療での診断と治療のエッセンシャル−』  土屋雅勇、中村耕三編集、新興交易医書出版部,(1999).
132.
『医薬品の適応外使用E 心不全に対するβ−ブロッカー ラジオ短波 薬剤師生涯研修講座テキスト』 渡辺茂和、日本薬剤師研修センター監修,日本薬剤師会編集,薬事日報社,(2000).
133.
『この症状をどう治す』土屋雅勇・大原毅・早川浩・川名尚・藤田敏郎ほか編集、中外医学社,(1999).
134.
『薬剤情報提供ハンドブック−重大な副作用と初期症状を中心として』  土屋雅勇・渡辺茂和、藤田敏郎監修、南江堂,(1998).
135.
『ACE阻害薬の特徴と副作用・相互作用 ACE阻害薬と臓器保護作用』 渡辺茂和・荒川義弘・日和田邦男、藤田敏郎編集、メディカルレビュー社,(1998).
136.
『この症状をどう診る』  土屋雅勇・大原毅・早川浩・藤田敏郎共編、中外医学社,(1996).
137.
『臨床ドラッグインフォメ−ション−処方の基礎知識とその実践例−』  土屋雅勇、高久史麿監修、廣川書店,(1990).