第2回帝京薬学会
|
|
日時 |
2007年7月29日(日曜)13時〜 |
場所 |
板橋キャンパス 医療技術学部4階講義室 |
|
|
|
|
|
|
 |
開会前の受付風景です(受付開始12:00)
|
|
|
|
講演会 内容
|
1
|
|
|
2
|
|
|
3
|
|
藤森 新先生による講演風景
(帝京大学医学部教授)
演題
「痛風・高尿酸血症の病態と治療」
|
|
|
4
|
|
松田 重三先生による講演風景
(帝京大学薬学部教授)
演題
「手と顔を見て診断するリウマチ・膠原病」
|
|
|
5
|
|
「薬学部6年制への取り組み」
(栗原教授・小佐野教授・渡辺教授) |
|
|
|
|
|
|
|
|
懇親会 (進行 菊池 傑氏(5期卒):(株)ボニー、メディックス
|
1
|
|
|
2
|
|
最近の卒業生の就職状況と
6年制学生への対処
(大塚教授・就職委員長) |
|
|
3
|
|
帝京薬学会世話人の紹介および同窓会(仮称)について (紹介:馬渡先生)
帝京薬学会世話人の皆さんです。ステージ左から
菊池 傑氏(5期卒):(株)ボニー、メディックス
大塚 敏氏(4期卒):クラフト(株)
宗安 郁世氏(15期卒):(株)フロンティア
高田 智生氏(4期卒):(株) 高田薬局
菅野 敦之氏(4期卒):(株)メディカルファーマシィー
森 昌平氏(6期卒):かみや薬局
五十嵐 俊貢氏(14期卒): (株)薬樹SMO
|
|
|
4
|
|
NR養成講座について (三橋 清治 氏)
現場から
病院 近藤 幸男 氏
鈴木 あい 氏
薬局・ドラッグストア 菅野 敦之 氏
高田 智生 氏
|
|
|
|
|
|
|
|
懇親会風景
|
|
|
|
5
|
|
閉宴の挨拶(五十嵐 俊貢氏(14期卒))
(株)薬樹SMO取締役 |
|
|
|
|
|