雑 誌 特 集 情 報




雑誌特集情報は、毎月20日前後に更新します。  

第334号(2011.10.20.発行)
受入日:2011-09-16 〜 2011-10-15
洋雑誌 和雑誌
雑 誌 名 巻号 発行年月日 特集記事
Circulation : the journal of the American Heart Association 124(11, Supplement1) 2011/09/13 Cardiovascular surgery supplement
Journal of chromatography. A : including electrophoresis and other separation methods 1218(36) 2011/09/09 Selected Papers from the 6th International Conference on Countrcurrent Chromatography
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 108(Suppl.3) 2011/09/13 Quantification of Behavior
治療 93(10) 2011/10/01 小児慢性疾患の移行期医療
調剤と情報 : Rx Info 17(10) 2011/09/20 現場の声から学ぶ災害時の薬剤業務
調剤と情報 : Rx Info 17(11) 2011/10/01 アレルギー疾患患者の疑問・不安を解消する
Credentials:クレデンシャル 37 2011/09/15 急増する精神疾患 -うつ病と不安障害の現状と課題-
ファルマシア 47(10) 2011/10/01 東日本大震災と薬学
学術の動向 : JSCニュース 16(10) 2011/10/01 これからの大学学部の歴史教育
月刊薬事 53(11) 2011/10/01 漢方薬の正しい知識と臨床での実践
ホルモンと臨床 58(8) 2010/08/01 甲状腺クリーゼの病態,診断と治療
医学のあゆみ. 別冊 2011(13) 2011/09/15 輸血医療・細胞療法 -現状と課題
医薬ジャ-ナル 47(10) 2011/10/01 再生医療の将来展望
実験医学 29(16) 2011/10/01 生きたままの姿を見る4Dイメージング -免疫・癌・脳神経の時空間的ダイナミクス
情報の科学と技術 : The journal of information science and technology association 61(10) 2011/10/01 文献複写サービスの過去・現在・未来
化学と工業 64(9) 2011/10/01 レアメタル採掘・回収・代替の新技術
科学 81(10) 2011/10/01 東北地方太平洋沖地震の科学
からだの科学. 増刊 : popular medicine 271 2011/11/01 機能からみた運動器疾患のすべて
カレントテラピー = Current therapy 29(10) 2011/10/01 心不全の診断と治療 -病態の解明から治療法のエビデンスまで-
呼吸と循環 59(10) 2011/10/15 インフルエンザウイルス感染症の最新の話題
Monthly ミクス : medical information express 37(8) 2011/09/25 医薬ランキング 2011年版
脈管学 51(Supplement) 2011/09/22 第52回日本脈管学会総会予稿集
内科 108(4) 2011/10/01 最新版 糖尿病虎の巻 -新時代の糖尿病診療を実践する-
Newton : graphic science magazine = ニュートン 31(11) 2011/11/07 地震発生の原因は「地球誕生時」にあり
Newton : graphic science magazine = ニュートン 31(11) 2011/11/07 見て・読んで納得! DNA
日本物理学会誌 66(10) 2011/10/05 超伝導発見から100年を迎えて
日本臨牀 69(10) 2011/10/01 COPD -生命予後の改善を目指して-
日本臨牀 69(増刊8) 2011/10/20 認知症学 上
日経バイオテク 720 2011/09/26 薬事への対応は多種多様 LAK、樹状以外へ拡大
日経バイオテク 721 2011/10/10 トクホ制度誕生から20周年 茶の次はコーヒーに注目
日経ドラッグインフォメーション = Nikkei drug information : DI 168 2011/10/10 今こそ「在宅」ダブル改訂の追い風に乗り遅れるな
日経パソコン = Nikkei personal computing 634 2011/09/26 クラウドの正体
日経パソコン = Nikkei personal computing 634 2011/09/26 WindowsXPとの上手な付き合い方
日経パソコン = Nikkei personal computing 635 2011/10/10 ベールを脱いだWindows8
日経パソコン = Nikkei personal computing 635 2011/10/10 「触る」「動く」「話す」「考える」進化するユーザーインターフェース
日経サイエンス : Scientific American 日本版 41(11) 2011/11/01 世界を変えた日本の頭脳 次のノーベル賞は?
オレオサイエンス 11(10) 2011/10/01 生物機能における脂質の重要性
細胞 = The cell 43(11) 2011/10/20 イオンチャネル up to date
細胞工学 30(10) 2011/09/22 神経免疫
最新医学 66(10) 2011/10/10 分子イメージングの最先端
最新医学 66(9月増刊号) 2011/09/25 アルツハイマー病
資源環境対策 = Journal of resources and environment 47(10) 2011/10/10 環境測定・分析のトレンド2011
診断と治療 99(10) 2011/10/01 骨粗鬆症 早期に見つけ寝たきりを防ぐ
週刊醫學のあゆみ : igaku no ayumi 238(12) 2011/09/17 心房細動の新展開 -抗凝固療法をめぐって
週刊醫學のあゆみ : igaku no ayumi 238(13) 2011/09/24 医工学からみたヒト多能性幹細胞(iPS細胞, ES細胞)マテリアル戦略
週刊醫學のあゆみ : igaku no ayumi 239(1) 2011/10/01 ここまでわかった多発性筋炎・皮膚筋炎
週刊醫學のあゆみ : igaku no ayumi 239(2) 2011/10/08 甲状腺画像診断の進歩
週刊醫學のあゆみ : igaku no ayumi 239(3) 2011/10/15 重症心不全の新展開 -植込型補助人工心臓の時代を迎えて
綜合臨牀 60(10) 2011/10/01 動脈硬化症 一次予防から二次予防まで
数理科学 49(10) 2011/10/01 時空と熱力学 ブラックホール熱力学の多彩な広がり
数理科学. 別冊 2011(5) 2011/09/25 演習形式で学ぶ相転移・臨界現象
薬局 62(11) 2011/10/05 エビデンスと臨床経験に基づいたがん領域の漢方治療




TOPへ