★雑誌特集情報は、毎月20日前後に更新します。 |
|
|
|
|
|
|
|
第317号(2010.04.20.発行) |
|
|
|
受入日:2010-03-16 〜 2010-04-15 |
|
|
|
雑 誌 名 |
巻号 |
発行年月日 |
特集記事 |
Biochimica et biophysica acta. General subjects |
1800(3) |
2010/03 |
Mitochondrial Research and Medicine |
Biochimica et biophysica acta. Molecular and cell biology of lipids |
1801(3) |
2010/03 |
Lipotoxicity |
British journal of pharmacology |
159(5) |
2010/03 |
Molecular Pharmacology of GPCR |
Clinical pharmacology and therapeutics |
87(3) |
2010/03 |
Drug discovery & development |
Journal of controlled release |
141(3) |
2010/02/15 |
Pharmaceutical Nanotechnology: Unmet Needs in Drug Delivery |
Toxicology |
268(3) |
2010/02/09 |
Highlights of the 2009 Annual Congress of THe British Toxicology Society |
Toxicology and applied pharmacology |
244(1) |
2010/04/01 |
Nrf2 in Toxicology and Pharmacology. |
治療 |
92(4) |
2010/04/01 |
これからの血糖値コントロール |
治療 |
92(4月増刊) |
2010/04/09 |
デキる医師の紹介・逆紹介 |
調剤と情報 : Rx Info |
16(4) |
2010/04/01 |
長期実務実習への対応 |
ドラッグ・マガジン = Drug magazine |
53(5) |
2010/04/01 |
後発医薬品めぐる外資系企業の動向 |
学術の動向 : JSCニュース |
15(4) |
2010/04/01 |
社会格差の広がりと子どもの健康 |
学術の動向 : JSCニュース |
15(4) |
2010/04/01 |
望ましい子どものこころの育ちと環境を実現するために |
月刊薬事 |
52(4) |
2010/04/01 |
PK-PDとPGxの最前線 |
放射線科学 |
53(3) |
2010/03/15 |
千葉県における難治性がんに対する診療・研究ネットワーク構築 |
医学のあゆみ. 別冊 |
2010(3) |
2010/03/15 |
がん診療連携拠点病院 |
医学のあゆみ. 別冊 |
2010(4) |
2010/03/10 |
ウイルス性肝炎 |
医学のあゆみ. 別冊 |
2010(5) |
2010/03/25 |
うつ病のすべて |
実験医学 |
28(6) |
2010/04/01 |
TGF-βファミリー |
情報の科学と技術 = The journal of Information Science and Technology Association |
60(4) |
2010/04/01 |
オープンアクセス |
化学と工業 |
63(4) |
2010/04/01 |
機能性コロイド研究の進歩 |
科学 |
80(4) |
2010/04/01 |
日本人への旅 |
会誌:神奈川県病院薬剤師会 |
123 |
2010/03/25 |
かながわ薬剤師学術大会論文 |
からだの科学 |
265 |
2010/05/01 |
神経内科の病気のすべて |
カレントテラピー = Current therapy |
28(4) |
2010/04/01 |
心房細動 |
呼吸と循環 |
58(4) |
2010/04/15 |
間質性肺炎治療法の新展開 |
Monthly ミクス : medical information express |
38(4) |
2010/03/25 |
10年度版医師と話せる診療報酬改訂 |
Monthly ミクス : medical information express |
38(5) |
2010/04/01 |
新薬創出加算スタート 射抜かれる日本型ビジネスモデル |
内科 |
105(4) |
2010/04/01 |
増加するアレルギー疾患 |
Newton. 別冊 = ニュートン |
2010(7) |
2010/04/15 |
完全図解周期表:第2版 |
日中医学 |
24(4) |
2009/11/25 |
日中における血液製剤の現状 |
日本医事新報 |
4482 |
2010/03/20 |
臨床医学の展望2010-診断および治療上の進歩(7) |
日本医事新報 |
4483 |
2010/03/27 |
臨床医学の展望2010-診断および治療上の進歩(8) |
日本臨牀 |
68(4) |
2010/04/01 |
急性冠症候群(ACS) |
日本臨牀 |
68(増刊4) |
2010/04/20 |
腎・泌尿器癌 |
日経バイオテク |
683 |
2010/03/15 |
全ゲノムから遺伝子探し 発症や治療効果を予測 |
日経バイオテク |
684 |
2010/03/29 |
草木から化学品を実現へ 化学産業が体制作り加速 |
日経バイオテク |
685 |
2010/04/12 |
先進国で承認例が登場か基礎研究弱体化に懸念 |
日経ドラッグインフォメーション = Nikkei drug information : DI |
150 |
2010/04/10 |
11人の専門医が語る処方せんの裏側 |
日経パソコン = Nikkei personal computing |
598 |
2010/03/22 |
ファイル操作の達人 |
日経パソコン = Nikkei personal computing |
598 |
2010/03/22 |
最新CPU大全 |
日経パソコン = Nikkei personal computing |
598 |
2010/03/22 |
無線LAN設定の最適解 |
日経パソコン = Nikkei personal computing |
599 |
2010/04/12 |
デジカメの進化を探る |
日経パソコン = Nikkei personal computing |
599 |
2010/04/12 |
パソコンで英語を克服 |
日経パソコン = Nikkei personal computing |
599 |
2010/04/12 |
強いパスワードの現実解 |
日経サイエンス. 別冊 |
170 |
2010/03/24 |
子どもの心は両親のパッチワーク |
オレオサイエンス |
10(4) |
2010/04/01 |
2009年オレオマテリアル賞受賞論文 |
細胞 = The cell |
42(4) |
2010/04/20 |
腎疾患治療法開発の最前線 |
細胞工学 |
29(4) |
2010/03/22 |
動き出す次世代システムズバイオロジー |
最新医学 |
65(4) |
2010/04/10 |
パーキンソン病 |
最新医学 |
65(3月増刊) |
2010/03/25 |
慢性腎臓病(CKD) |
生物物理 |
50(2) |
2010/03/25 |
日本発の生物物理学 |
資源環境対策 = Journal of resources and environment |
46(4) |
2010/04/15 |
地球温暖化対策に向けた再生可能エネルギー導入補助の最新事情 |
診断と治療 |
98(4) |
2010/04/01 |
慢性腎臓病 |
診断と治療 |
98(Suppl.) |
2010/03/25 |
初診外来における初期診療 |
心臓 |
42(4) |
2010/04/15 |
たこつぼ心筋症(心筋障害) |
週刊醫學のあゆみ : igaku no ayumi |
232(12) |
2010/03/20 |
糖尿病関連遺伝子の現在 |
週刊醫學のあゆみ : igaku no ayumi |
232(13) |
2010/03/27 |
免疫 in vivo イメージング |
週刊醫學のあゆみ : igaku no ayumi |
233(1) |
2010/04/03 |
気管支喘息update |
週刊醫學のあゆみ : igaku no ayumi |
233(2) |
2010/04/10 |
妊娠免疫update |
綜合臨牀 |
59(4) |
2010/04/01 |
すべての医師のための骨粗鬆症診療ガイド2010 |
数理科学 |
48(4) |
2010/04/01 |
現代数学はいかに使われているか[確率編] |
数理科学別冊 |
2010(2) |
2010/03/25 |
超関数・フーリエ変換入門 |
数理科学別冊 |
2010(3) |
2010/04/10 |
現代幾何学の発展 |
薬局 |
61(4) |
2010/03/23 |
病気と薬パーフェクトBOOK2010 |
薬局 |
61(5) |
2010/04/05 |
周術期患者の薬学的管理 |