![]() |
研究業績 | English | |||
薬剤師生涯教育学講座 | ||||
|
||||
![]() |
研究室紹介
|
|||
患者に充実した医療を提供するためには、病院と薬局の薬剤師が情報共有を行う「薬薬連携」が重要とされています。両者の連携が良好であれば、患者の服用している薬剤の安全管理は勿論のこと、病態管理も効果的に行われQOLの向上に繋がります。しかし、その重要性は強調されてはいますが、十分に機能していないのが現状であります。 本講座では、帝京大学医学部附属病院と地域薬局の連携を目的として、実務を交えた生涯教育研修および研究を行うことを目的として活動しています。
1. 病院と薬局の薬剤師が連携を強化し質的向上を図るための高度薬学管理体制の整備 2. 研修会や実務研修を定期的に開催し、多様化した医療と社会のニーズに応えられる薬剤師の育成 3. シームレスな薬薬連携のための医薬品適正使用推進研究 |
||||
|
||||
![]() |
教職員 | |||
特任教授 | 安野 伸浩 | |||
事務兼秘書 | 谷 一実 | |||
![]() |
研究員・大学院生 | |||
研究員 | 安東 敦子 | |||
|